マウスカーソル動くけどクリック出来ない時に最初に試して欲しい方法

2019年12月31日

たった3分で解決出来るので「マウスカーソル動くけどクリック出来ひん」って時に試して!!!

これは私のロジクールマウス(Logicool, Logitech)で確認した方法ですが、他社製品でも応用がきくので試してみてください。これは再び同じトラブルに陥った未来の私への備忘録みたいなものです。

症状

  • OSはWindows(私のときはWindows 10)。
  • マウスカーソルは動く。
  • 左クリック、右クリック、ボタンは利かない。
  • PCを再起動した直後だけクリックが使える。(数秒程度)
  • タスクバーも一切触れない。
  • Windowsキーを押すとメニューは立ち上がる。

要するに、PCやキーボード自体はちゃんと動いているけど、純粋にマウスのクリックだけが出来ない状態。

なんでこんなことになったかというと、直前にめっちゃ重いソフト(Davinci Resolve)を使っていて、ブルースクリーンエラーで落ちて、再起動したらこうなってました。この時に何かソフト上でトラブルが発生していたのかも。

PCを再起動した直後の数秒程度ならマウスクリックは使えるんですけど、OSがマウスのUSBを認識した時のピンポコピン♪という音が鳴った直後から使えなくなるんです。

同じタイミングでLINEとかWechatとか、PC起動時に立ち上がる常駐ソフトもあります。最初はこれらが原因かと思ってアンインストールしてみたんですけど、全くの無駄手間でした。

解決方法

手順1. タスクマネージャーを開く

マウスが利かない時は次の2つの方法でPCを操作します。

Ctrl + Shift + Esc

これだけでタスクマネージャーは開きます。

Ctrl + Alt + Delete(←Ctrl + Shift + Escで開くことができない場合)

青い画面が開きます。Tabを3回ほど押して [タスクマネージャー] を選択してEnterを押す。

※[Ctrl + Alt + Delete]を押しただけで改善したという報告を頂いたこともありますので、この時点でもマウスが復活してるか確認してみてください。

手順2. Logitechのバックグラウンドプロセスを終了させる

次にタスクマネージャーの操作です。

プロセスの中の「アプリ」と「バックグラウンドプロセス」の2つの大きい項目

このうち「バックグラウンドプロセス」の中にロジクール系列のソフトがあります。私の場合はLogitech Gaming Frameworkです。このタスクを終了させます。

「バックグラウンドプロセス」のLogitech Gaming Framework
  1. タスクマネージャーを開いた直後に何も操作をしていなければ、↓(下矢印キー)で移動する。
  2. Logitech Gaming Frameworkを探す。(アプリはABC順に並んでいる)
  3. Logitech Gaming Frameworkが水色に囲まれている選択状態でDeleteキーを押してタスクを終了させる。

これだけです。

私と同じ原因なら、この操作をした途端にマウスクリックが復活するはずです。もし良かったら、コメント欄に「直った」とか「アカンかった」とか書いてもらえると助かります。

また、他社製品の場合は各社が提供している同様のアプリがあるはずなので、そのアプリを上記の方法で停止させてみてください。

タスクマネージャーを立ち上げた後に余計な操作をした場合、↓を押しただけでは移動できなくなる場合がありますから注意してください。ここの操作は慣れてないとキーボードで操作するのがちょっと難しいので。(Tabキーと矢印キーで移動できるんですけど、初心者には分かりにくい。)

PCを再起動したら同じことが起こるのではないかとビクビクしましたけど、それも無くて良かった。

安易にPCの復元、アプリのアンインストールをしてはいけない

ネットを調べてみると、変な検索結果しか得られませんでした。

  • まずマウスを掃除しよう!それでダメなら買い換えよう!とか
  • コマンドプロンプトを開いてこれを入力しよう!それでもダメならOSを再インストールしよう!とか

症状から言って対応策が重すぎると思いました。しかもこれが検索上位に出てくるのが辛い。そりゃあ こういう事態も有り得るんでしょうけど、私は安易に勧めたくはない。

実は前にも同じトラブルに見舞われて、その時はOSをクリーンインストールしたんですよね・・・あの手間を返してほしい・・・!!!

試したけど無駄だった方法

ちなみに、改善のために色々試した無駄な方法はこちら。全部無駄手間でした。やらなくてもいいですよ。

※ここは読み飛ばしていい話です。
  • USBを抜き差しする。
  • 余計な接続デバイスを全部引っこ抜く。
  • コンセントを抜き、電源ボタンを長押して電源を放電する。
  • 再起動を繰り返す。
  • 高速スタートアップをオフにする。(てか元からなってた)
  • BIOS fast boot(BIOS起動をすっ飛ばす起動)をオフにする。
  • コマンドプロンプトやWindows Powershellを管理者権限で起動し、次の修復コマンドを入力・実行する。(でもエラー出てた。関連リンク:スタートメニューが機能しない

    1. sfc /scannow
    2. DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
    3. Get-AppXPackage -AllUsers | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}
  • [Shift + PC再起動]からメニュー起動し、修復プログラムを実行する。
  • [Shift + PC再起動]からメニュー起動し、直近のバックアップデータを復元。

設定

Posted by maa / 麻