お箸の形と名前、種類2018年12月26日2019年1月15日 お箸の形状にはいくつか種類があります。(ということをさっき知った) ので、備忘録としてここにまとめておきます。 目次割り箸形状の種類元禄箸丁六箸天削箸利久箸双生箸加工の種類煤竹割箸普通のお箸形状の種類柳箸卵中塗り箸脚注、参考資料 割り箸 形状の種類 元禄箸 元禄箸 げんろくばし。 明治中期に考案された形。コンビニ弁当などに付いているお箸もこの形で、現在、最も一般的な形状。 装飾もなく、角を鉋で削り落としただけのシンプルな形。